投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

麒麟がくるのオープニング

イメージ
 べたな話題ではありますが、今日は、大河ドラマについてであります。  言うまでもなく、今年の大河ドラマは、“ 麒麟がくる ”であり、主役は、明智光秀(長谷川博己)で、今までは、脇役でありましたが、光秀は、こんな生き方だったのかと勉強にもなっております。  それはさておき、大河ドラマで、いつも思うのですが、それは、オープニング曲と映像の質の高さであります。  “ 麒麟がくる ”の音楽を担当したのは、 ジョン・グラム 。私は、オーケストラのことは詳しくもなく、音楽の才能もありませんが、インパクトのある曲であり、質の高い曲であると感じております。そして、映像も良く、曲と映像がマッチした重厚感が、さすがNHKというイメージであります。 - YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。 youtu.be  ちなみに、私が、大河ドラマで、最初に、毎週観るようになったのは、“ 黄金の日々 ”であります。本日、“ 麒麟がくる ”で今井宗久(陣内孝則)が出て来ましたが、“ 黄金の日々 ”は、堺を主にした話で、今井宗久を丹波哲郎が演じておりました。また、光秀の娘である細川ガラシャを“ 黄金の日々 ”では、島田陽子さんが演じておりました。“ 麒麟がくる ”では、明智光秀と細川藤孝との関係が描かれているので、光秀の娘が、細川家に嫁ぐのも….という感じですね。    私は、“ 麒麟がくる ”をBSP(18時から)で観ております。実は、三女が、“ 麒麟がくる ”が怖い!と申しておりまして、20時から観るのは避けている次第です。もしかしたら、オープニングの曲と映像で、怖がってしまっているのかもしれないですね。        

ゼロからスタートすることにしました。

 私のサイトは、WordPressを用いており、データはレンタルサーバーを利用しておりますが、この度、レンタルサーバー会社をA社からB社に切り替えました。  理由ですが、A社は、老舗ですが、ちょっと、スピードが遅いのかなぁ~? つまり、私のサイトを開くとき、ちょっと、時間がかかると感じておりました。それを改善するために、スピードの速さが売りのB社が目に留まったためです。また、A社は、安価でありましたが、容量が、そろそろ厳しくなってきておりましたので、A社で、その上のプランに変更すると、B社と比べ、経費でも決して安価とも言えない状況でもありました。  誤算だったのは、A社のレンタルサーバーに保管されていた内容をB社に移管する途中でエラーが発生してしまい、かつ、エラーを修正する作業を試みている途中で、私のミスで、データが消えてしまったことであります。  もちろん、バックアップから復旧することもできたのですが、気の短い私は、良い機会なので、ゼロからスタートする気持ちに切り替わってしまいました。  この思い切った決断の背景には、私のサイトを開く時間の長さは、A社のサーバーの原因だけではなく、私のサイトの設定にも問題があったものと思っていたためでもあります。そして、その問題点を見つけることが、私の知識では難しいと判断できていたためでもあるからです。  という訳で、思い切ったことをしてしまいましたが、スッキリした気分でもあり、初心に帰って、焦らず、サイトの設定を行い、少しずつ投稿を増やして行ければと思っております。  なお、これを期に、ブログサイトの名前も代えてしまいましたが、これは、従来のタイトルには、“50代”という文言を使っていたためです。この場合、結局、60代になったら、タイトルを代えなければならなかった訳であります。従って、ずっとタイトルを代えないで続けられるサイト名を考えた結果、“いくつになっても、ポジティブに!”にたどり着きました。  それでは、今後とも、よろしくお願いいたします。