投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

次女運転免許取得

 やっと、次女が、先週の金曜日に、普通運転免許を取得しました。ちなみに、オートマ限定ではなく、MT車が乗れるものであります。  ということで、本日、私が、助手席に乗り、朝一の車通りが少ない時間から、ミニクーパー(MT車)での運転練習をさせました。  予想通り、免許を取得したばかり、そして、教習車とミニクーパーの違いも大きいため、最初は、悪戦苦闘状態。やはり、車通りの少ない朝一での練習で良かったという状況でありました。  思い起こせば、私が、免許取り立てのときも、日曜の朝に練習し、特に、坂道発進は怖かったし、慣れるまでは、ぎこちない運転をしていたので、同じだなぁ~と思って、助手席で指導しておりました。  朝一から、とりあえず、約2時間、ミニクーパーでの運転練習をさせたのですが、さすがに、後半は、それなりにスムーズになって来てはおりましたね。  ちなみに、今度は、水曜日の夜に来て、木曜日に、自分のアパートまで自分で運転して帰るという予定です。なお、たまたま、妻が、仕事が休みなので、木曜日は、妻が、アパートまで助手席に乗る予定ではおります。  親としましては、十分気を付けて運転してくれよ!と思い、しばらくは、心配だなぁ~と思ってしまいそうです。

実家周辺は春

イメージ
 お彼岸に実家に帰省中ですが、本日、朝一で散歩をし、実家周辺で咲いている花の写真を撮ってきました。  まず、近くの公園にあるソメイヨシノのですが、以下の写真のように、すでに咲き始めており、昼には、さらに、咲いた花の量は増えそうなので、もしかして、開花日となるのかもしれません。さすが、今住んでいるところよりも300km南なだけはありますね。  また、別の公園では、以下のように、よりピンク色の濃い桜が、満開に近い状況でありました。スマホアプリで検索しますと、サトザクラと識別されましたが、webで調べると、サトザクラでは無さそうで、河津桜なのかなぁ~であります。  同じ公園で、ユキヤナギも満開です! 我が家の庭にもユキヤナギがありますが、我が家で咲くのは、もう少し先ですね。  こちらは、散歩していて、歩道に植えてある樹の花が満開。これは何桜かなぁ~とスマホアプリで検索しましたら、桜ではなく梅でした。遅咲きの梅なのでしょう。  という訳で、朝からそれほど寒くもなく春を感じて来ましたが、本日、単身赴任先のアパートに戻り、明日から仕事になります。単身赴任先で、このような街の状況になるのは、4月に入ってからでしょうか? 

お彼岸

 世の中、春分の日を含めた三連休が始まりました。ただ、私は、残念ながら、春分の日は、出勤であります。  昨夜は、仕事が終わって、アパートで夕食を軽く取り、約300km南の実家に車で移動いたしました。考えてみますと、東北道の南側を走るのは久しぶりのことでありました。途中、那須かぁ、日光かぁ~、と通過する地名を見て懐かしさを感じながら運転しておりました。それは、子供たちが小さいときに、家族で旅行に行ったことがある場所であるためであり、特に、那須は、亡き父母も来ての温泉旅行であったため、記憶を思い出しながら運転しておりました。一夜明けて、今日は、朝から晴れておりますので、予定どおり、姉と二人で、お墓参りに行って参ります。  また、今日は、三女が、地元でいつもお世話になっております写真館で、成人式用の晴れ着を選ぶ日になっております。お墓参りと重なってしまい、私は、写真館に行けないのが、少し寂しいのですが、妻と長女が付き添いますし、きっと、気に入ったものが見つかることでしょう。後で、写真で晴れ着姿の三女を見るのを楽しみにしております。もちろん、この先、事前の写真撮りのときと、成人式の日に見ることができるのですがね。  また、明日は、次女の通う大学の卒業式です。もう、次女の学生生活が終わるのかぁ~という気持ちですが、最後の卒業式を友人と楽しんでもらえればと思っております。

ミニクーパー準備OK

イメージ
 2/20に、販売店からミニクーパーが 納車 されましたが、その後、 オートガレージ959 さんに点検をしてもらいました。   オートガレージ959 さんの点検の結果、エンジンオイルのにじみが見られるので、シリンダーヘッドを中心に再確認してもらった方が良いとのご助言をいただきました。  販売店の方との契約で、1カ月は、無償保証期間でしたので、即、エンジンオイルの漏れに関して、再度、点検を依頼。  その結果、タイミングチェーンのテンショナーのオイルシール部分から、若干のオイル漏れが確認されたので、シール材の交換をしてもらいました。  手間は少しかかり、これで様子見となりますが、大きな問題が無いミニクーパーの状態で、次女に渡すことができそうであります。  早ければ、来週末には、免許を取得できそうでありますので、その後、少なくとも、任意保険の名義変更は行おうと思っております。  ちなみに、昨日、販売店からミニクーパーを引き取り、自宅までの帰り道は、峠を越えて帰ってきましたが、やはり、MT車は楽しいですね。ミニクーパーの足回りのポテンシャルも気に入りました。  きっと、次女も、見た目だけではなく、運転して、この車の良さを実感してくれることと思います。    来週は、もう来週末はお彼岸ですが、庭では、スイセンと梅の花が咲いております。冬から春への時期になっていますね。