梅の花が咲き始めました リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 2月 12, 2023 我が家の庭にも梅の木があるのですが、花が咲き始めました。 梅の花が咲き始めますと、春間近という感じであります。 大好きな時期ではありますが、花粉症は辛いですね。 また、思ってた以上に会社が慎重で、休職が続いております。このまま行きますと、3月からの復職になってしまうかもしれないですね。 まぁ、慌てず、そのときを待つようにいたします。 この記事をシェアする B! リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
独自ドメインを移行 - 10月 28, 2023 これまでWordPressでブログサイトを運用していたのですが、本日、Bloggerに移行いたしました。 WordPressでのサイトでは、独自ドメインを使用しており、また、まだ、利用期間が残っていることもあって、試しに、独自ドメインの移行も実施してみました。 独自ドメインの取得は、ムームードメインなので、こちらの設定画面で、ムームーDNSの設定変更、その後、Blogger側の設定の変更をし、10分ぐらい経過後、こちら側で、これまでWordPressサイトで利用をしていた独自ドメインが利用できるようになりました。 ちなみに、独自ドメインの移行に関しては、 こちら のサイトを参照しております。 とりあえず、これでレンタルサーバーの契約は不要となりました。 独自ドメインの費用は、100円/月ぐらいでありますので、経費節約が目的ではありますが、許してもらおうかと思っております。 続きを読む
Bloggerも検討してみることにしました。 - 10月 27, 2023 経費節約を主な目的として、WordPressから無料ブログサービスへの移行を検討中であります。 WordPressからの移行が簡単で、良さそうと思ったのが、はてなブログで、一旦、そちらを利用してみました。特別に不満があった訳ではありませんが、同じ無料ブログサービスでは、Bloggerの方が良いのか?とは思っておりました。 ただし、最初、WordPressからBloggerへ移行するところで躓いてしまっていたのですが、本日、移行に成功いたしました。逆に、はてなブログからの移行に失敗をしてしまっております。 と言った状況ですが、何とか、過去の記事のほとんどを移行できましたので、Bloggerを試してみようと思います。 続きを読む
ちょっとリフォーム - 10月 22, 2023 10月19日(木)に、ちょっとしたリフォームを行いました。 以下の写真は、リビングから天井に向かって撮った写真ですが、リビングは吹き抜けとなっており、かつ、2階に、その吹き抜けに面したオープンスペースがあります。 今回のリフォームは、そのオープンスペースをクローズスペースにしてみました。 行ったことは、以下の写真のとおり、入り口に引き戸を取り付けたのと、写真左側に映っております白いアクリル板(半透明)を杉材で囲むような形でで壁を高くいたしました。 外から見ますと、こんな感じですが、部屋の中を外から見ることはできない状態にすることができました。 以下の写真を見ますと、まだまだ天井までは、オープンであることがわかりますが、逆に、完全にふさいでしまいますと、我が家のイメージが大きく変わってしまいますので、最低限の目隠しとしております。 このスペースは、単身赴任から帰って来たときから私が使っておりますが、長男の部屋が基本的に無いことから、長男にその気があれば、近い将来、与えようかと思っております。それまでは、私の書斎状態ですね。 なお、今回のリフォーム。もちろん、自分で行った訳ではなく、プロにお願いしており、設計は、 永井昭夫 建築設計事務所 、施工は、永井さんからの紹介があったところであります。本当に、些細な依頼ながら、快く引き受けていただき、大変助かりました。 続きを読む
コメント
コメントを投稿