スマホ機種変更(妻)
本日、妻が、 スマホ の機種変更を行いました。 Y'mobile で、 OPPO Reno A から、 Reno 9A への変更です。 さすがに、Reno A は、使っていても厳しくなってきたようで機種変更したのですが、特に、こだわりもないようなので、同じ OPPO Reno シリーズの最新機種を選んでおります。 今回は、近くのケーズデンキで話を聞いてみたのですが、ちょうど、セール中で、オンラインストアで購入するよりも安価であったため、そのまま、ケーズデンキで機種変更を行っております。 OPPO Reno シリーズは、元々、コストパフォーマンスの良いシリーズかと思っておりますが、うん、安い!という感じで、私も、機種変更してしまおうかと思ってしまいましたが、グッとこらえました。 私は、約2年前に機種変更した OPPO Reno 5A を使用しているのですが、まだ、使用していて問題も無いのと、Reno 9A とのスペック差もそれほどでもないので、抑えることができた感じであります。 どのブランドのスペックも、ここ最近は、同じシリーズであれば、大きな差が出にくくなっているのかとは思います。バッテリー容量が少し増えた。外観の仕様を変えた。カメラの仕様を少し変えた。と言った感じが多いのかと....。 という訳で、明らかに、使用していて不具合を感じるようになったときが、機種変更のタイミングという感じでおります。 なお、3大キャリアでは、2年で機種変更を促すような契約内容が見受けられますが、戦略ではあるものの、少しもったいないような気はしております。少なくとも、 iPhone は、中古市場に流れるのかとは思いますが......。 akr215 32日前 09 23 製造現場作業の応援終了 日記 やっと秋らしい気温になって参りましたね。 私は、製造工場勤務なのですが、基本、デスクワークであります。ただ、約1か月前から製造現場で人員が足りず、業務応援に入っておりました。現場は、エアコンが無い建屋内で、作業も重労働であります。すっかり運動不足の50代おじさんにとっては、中々、過酷な仕事であり、大丈夫なのか?と心配をしておりました。 当初は、暑い日が続いたこともあり、作業途中から大量の汗! 身体