トッポのエンジンオイルとタイヤ交換
トッポのエンジンオイル交換 前回のオイル交換から、3,000km以上走行しましたので、トッポのエンジンオイルの交換を 関本板金塗装工場 さんで行ってもらいました。また、いつもは、自分で行っておりましたが、タイヤ交換も行ってもらいました。 トッポは、通勤で使用してこともあり、1,000km/月以上の走行距離となっております。また、ターボ車でもあることから、3,000kmを超えたところで、エンジンオイルを交換することにしております。 そのおかげか? エンジンは元気な状態を保てておりますが、そろそろ、足回りの部品を交換したいなぁ~というのが正直なところとなって参りました。 トッポのタイヤ交換 エンジンオイルの交換が、タイヤ交換時期と重なりましたので、 関本板金塗装工場 さんで、夏タイヤから冬タイヤへの交換も行ってもらいました。 問題は、冬タイヤですが、2018年製で、今シーズンは、新しいタイヤを購入しなければいけないと考えておりました。 ただ、ちょうど、昨年の11月に単身赴任が解除となり、自宅からの通勤生活となり、ほとんど雪の積もらない通勤経路になりました。 従って、あまり良い判断とは言えないのですが、もう1シーズン、いまの冬タイヤで過ごすことといたしました。 なお、 関本板金塗装工場 さんで、冬タイヤのチェックしていただいたのですが、溝の深さは十分に残っているものの、やはり、タイヤが硬くなっておりました。 もし、雪が積もった場合は、より慎重に運転する必要があります。 トラヴィックの車検出し 本日は、トラヴィックの車検及びメンテナンスを オートガレージ959 さんにお願いいたします。片道約150kmのドライブになります。